アップロード機能について
アップロード機能とは、ご自身で撮影した動画をAtmoph Window 2またはAtmoph Window Yo にアップロードしてお楽しみいただける機能です。
※静止画はアップロードできません。
アップロード機能は現在ベータ版になります。ベータバージョンのため引き続き改善と開発を続けてる最中ではあるのですが、下記の回数でアップロードを体験できます。
- Limitlessにご加入の方:30分に1本の風景をアップロード可能
- そのほかの方:1週間に1本の風景をアップロード可能
アップロードの手順:
まず最初に、Atmoph Window 2をMENU > 一般 > システム > アップデートよりver.3.2.4以上に更新をお願いします。
1. MENU > 風景の左カラムメニューから「アップロード」へとお進みください。
2. 「+」から、表示されるQRコードよりView Studio(アップロードサイト)に進み、Atmophアカウントを入力してください。
3. ご登録のメールアドレス宛に8桁の認証コードが送信されますので、ご入力ください。
4. View Studio利用規約をお読みいただき、同意いただける場合は次へお進みください。
5. SingleまたはPanoramaのタイプをお選びください。
6. アップロードするファイルを選択し、「アップロード」を選択してください。
アップロードの動画は、下記のフォーマットでご用意ください。
- シングル:1080px × 1920px or 2160px × 3840px
- パノラマ:3840px × 2160px
- フォーマット:H.264 or H.265エンコードされたmp4/mov
- ファイルサイズ:オリジナルファイルが5GB以内
- 長さ:1分以上、15分以内
* 静止画や音声のない動画、静止画などから作成された動画はサポートしておりません。
* iPhone などのスマートフォンで動画ファイルをアップロードする場合、自動で動画がリサイズされてしまいエラーとなってしまうことがあります。可能でしたらPCやMacなどからのアップロードを一度お試しください。
* 動画の向きが合っていないことでアップロードができないケースが多くみられます。今一度アップロード前にご確認をお願いします。
7. アップロードが完了しました!「ステータスを確認する」より、タイトル・詳細情報の入力をお願いします。
8. タイトル・詳細情報を入力したら完成です!Atmophで最後の準備を行いますので、少しだけお待ちください。
9. Atmoph Window 2またはAtmoph Window Yoにて、MENU > 風景の左カラムメニュー の「アップロード」のセクションから、ご自身のアップロード風景をご覧いただけます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。